ココアップ STEP1(観察&受容)

子どもが強みを発揮できるようになる大人の関わり方講座          CO.CO.APP
               (カラー・コーチング・アプローチ)

などといった悩みをお持ちでないですか?

2025年1月に誕生したこのカリキュラム。
ココアップ(カラー・コーチング・アプローチ)

//
子どもが強みを発揮できるようになる
大人の関わり方講座
\\

です。

ココアップは
『ノンバーバルコミュニケーション』※非言語に注目した
現代社会に相応しいカリキュラムとなっており、
発達障害/グレーゾーンのお子様にも幅広く使うことが出来る色彩心理学と
なっているのが特徴です。

ココアップにはSTEP1~STEP2までの講座があります。
ここではSTEP1について説明いたします。

STEP1  観察と受容

①子どもが出す8個の基本感情のリアクションの大きさをチェックします。

②表出されたリアクションを色別にノンバーバルな表現を観察します。

➂色別にノンバーバルな表現をした出来事を書き出し、子どもが出した感情に合った受容の声掛けをします。

④大人も感情に合った出来事を書き出して共感をします。

★観察&受容(共感)が出来るようになるためのワークです。

子どもたちが感情を表したときに
どうしても「言葉」のコミュニケーションを取ろうとします。
ですが、2023年から政府によって
言葉じゃない関わり方の重要性がはっきりと示されています。

言葉の前に、ノンバーバル(非言語)のコミュニケーションで観察と受容が出来たら子どもは
//
疑問のまま
モヤモヤすることが
大人に汲み取られたことで次の行動が
スムーズに出来る。
\\
そう思いませんか?

子育てで悩むママさん、教員、保育士さんなど
子どもと関わることが多い方が
ノンバーバルな観察と受容を身につけれたら
子どもとの関わりにくさを軽減することが出来ます。

色彩心理学の知識がなくても大丈夫!
6時間の受講で修了証書も発行いたします!

概要

料金61,600円(税込み)
※テキスト代込み
お支払い方法ご予約頂いた日より3日以内に銀行振込・クレジット払い(3回分割まで可能)
キャンセル・変更についてお支払いが確認出来次第変更・キャンセル不可。(教材準備に入る為)
所要時間6時間 (3時間×2日)※日程は調整致します
定員お一人様から受講可能です。(対面・オンライン可能)